検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

蕎麦の旅人  なぜ、日本人は「そば」が好きなのか   

著者 福原 耕/著
出版者 文芸社
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 可新6010220371383.81//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

383.81 383.81
そば

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 蕎麦の旅人  なぜ、日本人は「そば」が好きなのか   
副書名 なぜ、日本人は「そば」が好きなのか
著者 福原 耕/著
出版者 文芸社
出版年月 2017.7
ページ数 283p
大きさ 20cm
件名 そば
分類 383.81
ISBN 4-286-18418-0
内容紹介 ソバの起源地は何処? 何故そば湯を飲むのか? 50年前、出雲で出会った「割子三代そば」に一目ぼれし、そばの実の中に棲む「魔物」に憑かれてしまった著者が、各地に花咲く「郷土そば」の歴史と文化とおいしい話を伝える。
著者紹介 昭和10年生まれ。大阪府出身。大阪大学法学部卒業。松下電器産業株式会社(現Panasonic)代表取締役専務などを経て、同社終身客員。HP『蕎麦の旅人』主宰。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。