左官の技でつくる 光るどろだんご
西図書館
日本に古くから伝わる建築技術、左官。
職人が手作業で塗り上げる土壁は、自然の土を利用し、解体してリサイクルできることから環境にやさしい建築方法として見直されています。
この講座ではプロの左官職人さんを講師にお招きし、伝統工法「大津磨き」を用いた光るどろだんごを作ります。
左官のお仕事についてたっぷり学べるこの講座。夏休みの調べ学習にもおすすめです。
詳細
日時 | 2025/08/09(土曜日) 午後1時から3時30分 |
---|---|
場所 | 西図書館 1F展示室 |
定員・対象 | 15人(申込先着順) 対象:小学3年生以上の児童 |
参加費 | 300円 |
申込方法 | 西図書館カウンターまたは電話にて受付 |
PDFリンク | 左官の技でつくる 光るどろだんご ちらし (382KB) |
最終更新日:2025年07月15日