蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
中央 | 5110047189 | 494.93// | 閉架1 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
2 |
浜北 | 6210050891 | 494.93/シ/ | 新書本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
3 |
積志 | 5610022948 | 494.93// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
4 |
天竜 | 6310767527 | 494.93// | 一般書 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
5 |
細江 | 6611211993 | 494/シ/ | 文庫本 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
腎臓病の話 岩波新書 新赤版 |
著者 |
椎貝 達夫/著
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
6,215,5p |
大きさ |
18cm |
件名 |
腎臓-疾患 |
分類 |
494.93
|
ISBN |
4-00-431100-3 |
内容紹介 |
人口比世界一の透析大国・日本。透析治療に入る前にできることはないのか? 専門医である著者が20年来普及に取り組む、食事療法・血圧調整・薬物療法を核にした保存期腎不全対策(ニュー取手方式)を紹介する。 |
著者紹介 |
1938年東京都生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業。医学博士。総合病院取手協同病院名誉院長、東京医科歯科大学臨床教授。専門は腎臓内科。著書に「透析なしの腎臓病治療」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る