蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
資料種別 |
貸出区分 |
状態区分 |
貸出
|
1 |
城北 | 010093102 | 611.3// | 自動閉架 | 一般書 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
資料区分 |
図書 |
書名 |
中国が2600億の卵を食べる日 |
著者 |
黒井 尚志/著
|
出版者 |
家の光協会
|
出版年月 |
1995.4 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
20cm |
件名 |
食糧問題 |
分類 |
611.3
|
ISBN |
4-259-54461-6 |
内容紹介 |
先進国では、残飯という名の膨大な食糧投棄が発生している。そして今、中国がその仲間入りをしようとしている。この先起こると予想される食糧危機を見据えながら、中国の食糧問題について述べる。 |
著者紹介 |
1952年北海道生まれ。国学院大学経済学部を卒業。環境・リサイクル問題などにつき、建前論をくつがえすジャーナリスト。著書に「リサイクルの幻想と現実」など。 |
内容細目表:
前のリンクに戻る