えほんとわらべうたの会(0歳から3歳)
[最終更新:2025年4月14日]
0歳から参加できる会です。
親子のふれあいを楽しんでください。
申し込みはいりません。
開始時間までに会場へお越しください。
えほんとわらべうたの会/おはなし会 ごあんない【2025年度版】(PDF:313KB)
えほんとわらべうたの会
対象:0~3歳くらいの子と保護者
内容:小さい子向けの絵本の読み聞かせとわらべうた
2025年度
区 | 会場 | 開催曜日 | 時間 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
中央区 | 中央図書館 | 毎週水曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 456-0234 |
毎週土曜日 | 午前11時10分~11時35分 | |||
南図書館 | 第1・3木曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 452-1655 | |
城北図書館 | 第2水曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 474-1725 | |
西図書館 | 第2・4水曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 456-3379 | |
北図書館 | 第2・4水曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 436-6646 | |
積志図書館 | 第2・4月曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 435-0744 | |
東図書館 | 毎週火曜日(第3を除く) | 午前10時30分~10時55分 | 464-2081 | |
流通元町図書館 | 第2金曜日(こうさぎのおはなし会) | 午前10時30分~10時55分 | 422-0202 | |
第4金曜日 | 午前10時30分~10時55分 | |||
はまゆう図書館 | 第3木曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 482-1127 | |
舞阪図書館 | 第3火曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 592-7000 | |
雄踏図書館 | 第1・3水曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 596-5522 | |
南陽図書館 | 第1・2・3水曜日 | 午前11時~11時25分 | 426-1000 | |
可新図書館 | 第1・3・5木曜日 | 午前10時45分~11時10分 | 449-1001 | |
浜名区 | 都田図書館 | 第2火曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 428-0011 |
細江図書館 | 毎週木曜日(第3を除く) | 午前11時~11時25分 | 527-0185 | |
引佐図書館 | 第3土曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 542-2118 | |
三ヶ日図書館 | 第3木曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 528-0151 | |
浜北図書館 | 第1・3・5水曜日 | 午前10時40分~11時5分 | 586-8200 | |
天竜区 | 天竜図書館 | 第1水曜日 | 午前10時30分~10時55分 | 926-1245 |
春野福祉センター | 偶数月 火曜日 4月…なし 6月10日・8月5日・10月7日・ 12月23日・2月3日 |
午前11時20分~11時50分 | 春野図書館 989-1119 |
|
佐久間図書館 | 4月4日・8月1日・12月5日 いずれも金曜日 |
午前11時~11時25分 | 965-1682 |
お子さんと一緒に楽しい時間を過ごすために(お願い)
- おでかけまえに「今日は図書館へ行って絵本を読んでもらおうね。わらべうたあそびもしようね。」と声をかけ、お子さんに心の準備をさせてあげましょう。
- 絵本やおもちゃはしまっておきましょう。
おはなしへの気がそれたり、争いのもとになってしまいます。 - まず保護者の方が楽しむつもりで…。
携帯電話のご利用やおしゃべりはご遠慮ください。 - わらべうたあそびでは、あかちゃんはあまり激しくゆさぶらないでください。
- その日の体調や気分によっては、おはなしを聞けないときもあります。
そんなときは、無理をしないで途中退室もできます。
楽しい体験だけさせてあげましょう。 - おうちでは、絵本もわらべうたあそびも無理強いしないで、気に入ったものだけたっぷりと触れさせてあげてください。