医療・健康情報コーナー

「いきいきと地域で暮らす生活の支えに」

医療・健康情報コーナー

本市は市民ひとりひとりが生きがいを持ち、いきいきと生活できる健康都市を目指しています。図書館では、健康のためにできることを調べたいとき、病気や治療法について知りたいときなどに参考となる医療・健康・介護・福祉に関する資料を選び「医療・健康情報コーナー」に集めました。

たとえばこんなとき、ご活用ください。

  • 診断された病気の治療について知りたい=標準的な治療について書かれた本があります。
  • 退院後の生活が心配=食事療法、薬、公的支援についての情報があります。
  • 健康のために生活習慣を見直したい=食育、体力づくり、自治体が行う検診等に関する情報があります。

主な特徴

確かめる

入門書から専門書まで分類別に基本となる資料を選びました。科学的根拠に基づいた診療や処方方針の参考とされる図書や事典もあります。治療法や服用している薬の確認などにご活用いただけます。

つながる

行政サービス、医療機関、患者会等の情報(パンフレット、チラシなど)を図書と併せて提供します。本だけではわかりにくい生きた情報を入手できます。

コーナーの構成

ミニ展示

医療や健康について考えるきっかけとなるようなテーマを設定し、関連資料を紹介

図書

入門書から専門書までそれぞれの立場に合った資料を提供

  • 病気、治療、薬、メンタルヘルス
  • 食品、栄養、食育、食事療法
  • 妊娠、出産、育児
  • 福祉
  • 看護、介護技術
  • スポーツ、リハビリテーションなど

雑誌 医療・看護・福祉分野の雑誌 

「月刊ナーシング」「チャイルドヘルス」「訪問看護と介護」など

参考図書 医療・健康情報に関連する事典類

患者会・病院資料

チラシ・パンフレット

医療・健康情報コーナーのある市内図書館

中央図書館/都田図書館/城北図書館/積志図書館/東図書館/舞阪図書館/佐久間図書館

医療・健康情報コーナーは図書館の規模により所蔵する図書、雑誌に違いがあります(選書方針は同じです)。患者会、病院報については同じものが閲覧できます。

医療・健康情報を利用するにあたって

  • 図書館で入手できる資料・情報の提供をします。
  • 特定の健康法、治療法、医師、病院、薬をお勧めすることはありません。
  • 図書館職員は病状の診断、治療の判断などはしません。
  • 病気や薬に関する知識・情報は日々変わっていきます。当館にある情報がすべてではありません。