施設利用に関すること

インターネットコーナーがある図書館を教えてください。

インターネットコーナーの端末で、WordやExcelなどを使って文書を作ることができますか?

AV資料(CD・ビデオ・DVD)はどの図書館で所蔵していますか?

館内でAV資料を視聴できる図書館を教えてください。

自分のパソコンを持ち込んで使うことはできますか?

Wi-Fi(公衆無線LAN)はありますか?

飲食できる場所がある図書館はどこですか?

コインロッカーはありますか?

心臓ペースメーカーを使用しています。図書館の出入口にあるゲートは体に影響はありませんか?

施設利用に関すること

インターネットコーナーがある図書館を教えてください。

個人の利用者が図書館の資料を補完し調べものなどのため、下記の7館でインターネット閲覧用パソコンをご利用いただけます。

城北(8台)・はまゆう(4台)・細江(1台)・三ヶ日(1台)・浜北(4台)・流通元町(1台)・都田(2台)図書館

利用を希望する方は受付カウンターまでお申込みください。その際、利用者カードまたは身分証明書の提示が必要です。

インターネットコーナーの端末で、WordやExcelなどを使って文書を作ることができますか。

インターネットコーナーは、Webサイト等の閲覧専用です。
WordやExcel等のアプリケーションソフトは利用できません。
また、USBメモリ等の外部媒体も接続できません。

AV資料(CD・ビデオ・DVD)はどの図書館で所蔵していますか。

中央・城北・はまゆう・浜北・天竜・舞阪・雄踏・細江・引佐・三ヶ日・春野・佐久間・水窪図書館にあります(天竜・佐久間・水窪図書館は、ビデオ・DVDのみ)。

館内でAV資料を視聴できる図書館を教えてください。

中央・城北・はまゆう・浜北・天竜(ビデオ、DVDのみ)・細江・引佐・三ヶ日・春野(CDのみ)図書館でAV資料を視聴できます。

自分のパソコンを持ち込んで使うことはできますか?

パソコンを持ち込んで使うことはできますが、電源を使用できる館は限られています。
中央・城北・可新・舞阪・都田・流通元町・浜北・はまゆう・細江図書館では電源を使うことができます。

※機器の使用音(キーボードのタイピング音、マウスのクリック音)が周りの方の迷惑にならないようご配慮ください。

Wi-Fi(公衆無線LAN)はありますか?

中央図書館・城北図書館にWi-Fiのアクセスポイントがあります。
詳細については「Wi-Fi(公衆無線LAN)について」をご覧ください。

飲食できる場所がある図書館はどこですか?

中央・城北・浜北・西・積志(12時から13時30分)・はまゆう・舞阪・可新(11時30分から13時30分)・引佐・三ヶ日・春野・流通元町・都田図書館に飲食できるスペースがあります。

※決められた場所以外での飲食はご遠慮ください。

コインロッカーはありますか?

中央・城北・はまゆう・天竜・舞阪・雄踏・細江・佐久間図書館にコインロッカーがあります。
荷物を入れて鍵を閉める際に100円を投入する必要がありますが、鍵を開ける際に返却されます。

心臓ペースメーカーを使用しています。図書館の出入口にあるゲートは体に影響はありませんか。

中央図書館など市内15か所の図書館では、出入口にBDS(ブックディテクションシステム)のゲートを設置しています。
BDSとは、貸出処理をしていない図書を持ったままゲートを通ると警告音が鳴るシステムのことです。

このゲートから出る電波が、心臓ペースメーカーなどの「植込み型医療機器」に誤動作等を発生させる可能性があります。
図書館では国の指針等を参考にBDSゲートの運用を行っていますが、「植込み型医療機器」を使用している方は、安全確保のため、次の点にご留意ください。
●ゲート付近では立ち止まらずに、通路の中央を真っ直ぐに通過してください。
●ゲートの周囲に立ち止まったり、寄りかかったりしないでください。
●体調に何らかの変化があると感じた場合は、担当医師に相談してください。
※国の指針等については、「各種電波利用機器の電波が植込み型医療機器等へ及ぼす影響を防止するための指針」(総務省)をご覧ください。

BDSゲートを設置している図書館

中央・城北・西・北・南・東・積志・流通元町・雄踏・はまゆう・南陽・可新・都田・細江・浜北図書館