調べ学習

わからないことについて、本や見学、実験・観察など、いろいろな方法で調べ、自分の考えをまとめて、発表することを「調べ学習」といいます。

図書館の資料をじょうずに使って、「調べ学習」に取り組んでみてください。

図書館を使った「調べ学習」紹介動画

YouTubeサイトでもご覧になれます。こちらからどうぞ。

浜松市立図書館では、図書館を使った「調べ学習の手引き」を作成しています。
今回は、その手引きをもとに、図書館を使った「調べ学習」の方法を動画で紹介しています。
みなさんもぜひ、この動画を見て「調べ学習」に挑戦してみてください。

※一部手話付き
全部のセリフ・ナレーションの書き起こしはこちら

”調べる”っておもしろい!調べ学習講座

浜松市立図書館では、毎年夏休み前に、「”調べる”っておもしろい!調べ学習講座」を開催しています。
百科事典の使い方や資料の探し方、テーマの見つけ方など、調べ学習の基礎の部分を学ぶ講座です。

※2024年度の調べ学習講座は終了しました。
2025年度の講座については、詳細が決まり次第お知らせします。

浜松市調べ学習コンクール~図書館を使って、調べて、応募しよう~

浜松市では、毎年、浜松市在住の小学3年生~6年生のみなさんを対象に「調べ学習コンクール」を開催しています。
疑問や興味のあることをテーマに、図書館の本を使って、調べてまとめた作品を、ぜひ応募してください。お待ちしています。

※2024年度の調べ学習コンクールは終了しました。
2025年度の募集は、詳細が決まり次第お知らせします。

調べ学習コンクール審査結果

最新の調べ学習コンクール審査結果

2024年度(第16回)

過去の審査結果

2023年度(第15回)

2022年度(第14回)

2021年度(第13回)

2020年度(第12回)

2019年度(第11回)

2018年度(第10回)

調べるっておもしろい!図書館を使った調べ学習の手引き

サンプル画像

浜松市立図書館では、図書館を使った「調べ学習の手引き」を作成しています。

手引きは、下記からダウンロードできます。
※データ容量が大きいため、通信制限のない環境(Wi-Fiなど)でのダウンロードをおすすめします。

「調べる」っておもしろい!図書館を使った調べ学習の手引き(PDF:36.4MB)