学校図書館支援(学校の先生方へ)
浜松市立図書館では、子どもの読書活動を豊かにするとともに、各教科の学習や、図書資料を使った調べ学習を推進するため、市内の各学校(学校図書館)と連携・協力をしながら児童・生徒の学習支援、読書支援を行っています。
※中央図書館大規模改修中も、支援パックの貸出は、通常通り行います。
※授業に使用する図書の相談も継続して行います。
なお、5月24日(月曜日)以降は、毎週土曜日午後1時~5時まで、城北図書館に学校図書館支援センターの窓口を開設します。ぜひ、ご利用ください。
※授業に使用する図書の相談も継続して行います。
なお、5月24日(月曜日)以降は、毎週土曜日午後1時~5時まで、城北図書館に学校図書館支援センターの窓口を開設します。ぜひ、ご利用ください。
どんどん活用!浜松市立図書館~学校向け利用案内~
浜松市立図書館が学校向けに提供しているサービスの一覧や必要な様式をまとめたものです。
(様式は各サービスの詳細ページからもダウンロードできます)
調べ学習・図書館訪問
調べ学習等による図書館訪問を受け入れています。訪問する図書館へは電話で日時・学年・訪問人数をお知らせください。調べ学習は、その内容・テーマも事前にお知らせください
浜松市調べ学習コンクール(作品提出について)
推薦作品提出の際に必要な添付文書を、こちらのページからダウンロードできます。
職場体験
図書館での職場体験を受け入れています。事前に内容や日程をお知らせください。
授業支援カード
授業で活用する資料の貸し出し用に「授業支援カード」を発行しています。
おでかけ図書館
市内の小学校に図書館職員や読み聞かせボランティアが出向き、希望のコース・メニューに合わせて、図書館の利用方法や調べ学習の進め方の指導、読み聞かせやストーリーテリングを行います。
学習支援パック
学校との連携を深め、子どもの読書活動を推進していくため、各教科の学習や調べ学習で活用できる図書資料をパック詰めした「学習支援パック」を貸し出しします。
朝読書用文庫
朝読書文庫は、市立図書館の一般読書会用に貸し出しているリストから、中学生にも楽しめる図書を抜粋したものです。
児童サービス
図書館では、「子どもと本を結ぶ」お手伝いをしています。