検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。  予約件数: 0
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0 発注数 0

書誌情報サマリ

書名

華国風味   ワイド版岩波文庫  

著者 青木 正児/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 資料種別 貸出区分 状態区分 貸出
1 012259744383.82//一般書一般書 在庫 
2 可新012256518383.82//一般書一般書 在庫 
3 はまゆう6110306385383.82//一般書一般書 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

食物-歴史 料理(中国)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

資料区分 図書
書名 華国風味   ワイド版岩波文庫  
著者 青木 正児/著
出版者 岩波書店
出版年月 2001.4
ページ数 237p
大きさ 19cm
件名 食物-歴史
分類 383.822
ISBN 4-00-007183-1
内容紹介 食いしん坊と上戸にはこたえられぬ中国文学史の碩学によるエッセー12篇。各種粉食の歴史、紹興酒の絶品の話、喫茶法の変遷、筍を焼いて食う話など佳篇ぞろい。84年刊の再刊。
著者紹介 1887〜1964年。山口県生まれ。京都大学支那文学科卒業。昭和前期の中国文学研究者。著書に「支那文学思想史」「清代文学評論史」など。



内容細目表:

前のリンクに戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。