市外の図書館から借りたいときは
浜松市内の図書館にお探しの本がない場合、市外の図書館の所蔵を調べて本などを借り受けることもできます。各図書館の窓口でご相談ください。
資料借用依頼票様式に必要事項を記入し、受取希望館の受付へお出しください。
Webの申し込みフォームでも依頼できます。
下記のリンク先からフォームにアクセスし、必要事項を入力して送信してください。
※資料によってはご用意できるまでに時間がかかる場合もございます。お急ぎの場合は受取希望の図書館にご相談ください。
静岡県立中央図書館に所蔵している図書・雑誌・AV資料(郵送料無料)
借りられる冊数 | 図書・雑誌20冊(雑誌の最新号は不可) AV資料3点 |
---|---|
借りられる期間 | 15日間(図書・雑誌は予約がなければ原則1回延長ができます。) |
予約冊数・点数 | 図書・雑誌20冊 AV資料3点 |
*浜松市の貸出冊数、予約点数上限とは別枠で、貸し出しや予約ができます。
県内公立図書館(県立を除く)に所蔵している図書・雑誌(郵送料無料)
借りられる冊数 | 浜松市の利用者カードの上限冊数(12冊)に含みます。 |
---|---|
借りられる期間 | 15日間(原則貸出延長はできません。) |
借りられないもの | 出版された月から6ヶ月以内の図書・雑誌 AV資料(但し一部の行政資料などを除く) その他所蔵館が貸出不可としている資料 |
予約冊数・点数 | 所蔵館へ依頼中は予約状態になります。 浜松市の予約上限冊数(12冊)に含みます。 |
静岡県立中央図書館ホームページのおうだんくん
(静岡県立図書館横断検索システム)のページから、県内の図書館の蔵書検索をすることができます。
国立国会図書館に所蔵している図書(郵送料有料 片道分)
手続きができる図書館が限られています。詳しくは以下の図書館にお問い合わせください。
図書はすべて館内閲覧となります。複写の申し込みについては、職員にお尋ねください。
雑誌・AV資料など、国立国会図書館が貸出を制限しているものは借りられません。
県外の公立図書館や、県内外の大学図書館に所蔵している図書(郵送料有料 往復分)
ホームページ等で蔵書検索、あるいは直接電話で確認して借り受けの手続きをします。
所蔵図書館が貸出を制限しているものは借りられません。
詳しくは最寄りの図書館にお問い合わせください。
借り受けの際のお願い
資料は、必ず借り受けた図書館の窓口に返却してください。
(ブックポストには入れないでください。破損・汚損した場合は弁償していただきます。)
取り置き期間は8日間(休館日を除く)ですが、連絡が届き次第、お早めにご来館ください。
取り置き期間が過ぎた場合は、資料を所蔵館にもどします。
所蔵館の利用に関する指示(貸出不可、館内閲覧のみ、コピー不可等)がある時は従ってください。